| ●CPU |
MMX Pentiumプロセッサ(166MHz) |
| ●PCIチップセット |
Intel 430VX(TritonVX) [PCI Rev:2.1] |
| ●セカンドキャッシュ |
256KB |
| ●メモリ |
標準32MB(SDRAM) / 最大128MB
[ DIMMスロット x 1、SIMMスロット x 2 ] |
EDO DRAM パリティー無し / ”16Mbitチップ”SDRAM
※一般のSDRAMは動作しないか、1/4しか認識しません。 |
| ●ウィンドウアクセラレータ |
マトロックス・グラフィック社製 MGA-1064SG
[VRAM:2MB] |
本体に内蔵(抜いちゃ駄目ボード)
※このボードのスロットは、通常のPCIスロットとして使用可能 |
| ●フロッピィディスク |
3.5インチ x 1 (3モード対応) |
| ●ハードディスク |
内蔵(2GB) |
| ●CD-ROM |
内蔵(8倍速) |
| ●サウンド |
PCM録音・再生機能、拡張FM音源機能(最大20音) |
| ●汎用拡張スロット |
2スロット(内1スロット占有済) |
| ●PCIスロット |
1スロット(抜いちゃ駄目ボードを外すことにより2スロット) |
| ●その他拡張機能 |
ファイルベイ(CD-ROMドライブ実装済み)
USB x 2 |
| ●本体外形寸法 |
380(W) x 390(D) x 150(H) mm |
| ●本体重量 |
約9.7kg |
| ●発売 |
1997年1月 |
| ●備考 |
FAXモデムボード実装済み[DATA 33600bps] |